利用規約
管理者(以下 「当方」と記載します)は、お客様(法人または個人のいずれであるかを問いません)に、本利用規約 (以下「利用規約」と記載します)に基づいて提供する本サービス「cal-tools」(以下「本サービス」と記載します)を利用する権利を下記条項に基づき許諾します。本サービスを利用、または複製することによって、お客様が利用規約のすべてにご同意いただいたものといたします。利用規約の条項に同意されない場合は、本サービスを利用しないでください。同意される場合は、ページ最下部の同意するボタンを押下してください。
【1】個人情報の定義
- 本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは生存する個人に関する情報であり、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等、特定の個人を識別することができるものをいいます。
【2】個人情報の管理
- お客様からお預かりした個人情報は、不正アクセス、紛失、漏えい等が起こらないよう、慎重かつ適切に管理します。
【3】個人情報の利用目的
- 当サイトでは、お客様からのお問い合わせや商品・サービスへのお申し込み等を通じて、お客様の氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報をご提供いただく場合があります。その場合は、以下に示す利用目的のために、適正に利用するものと致します。
お問い合わせに対する回答
- お申し込みいただいた商品・サービス等の提供
- アンケート、ご意見、ご感想の依頼
- 当サイトを改善するために必要な分析などを行うため
- 新サービス・新商品の開発を行うために必要な分析等を行うため
- 個人情報を含まない形でデータを集計し、当サイト、及びお客様の参考資料を作成するため
【4】個人情報の第三者提供
- お客様からお預かりした個人情報を、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除き、お客様ご本人の同意を得ずに第三者に提供することはありません。
【5】個人情報の開示・訂正・削除について
- お客様からお預かりした個人情報の確認、訂正・削除等をご希望の場合、お客様ご本人が当サイトのお問い合わせフォームよりお申し出ください。
適切な本人確認を行った後、速やかに対応いたします。
【6】著作権
- 本サービスの当方開発部分に関する著作権等の知的財産権は、当方に帰属し、本サービスは日本の著作権法その他関連して適用される法律等によって保護されています。したがってお客様は、本サービスを他の著作物と同様に扱わなければなりません。
- 本サービスとともに提供されるドキュメント等の関連資料(以下「関連資料」と記載します)の著作権は、当方に帰属し、これら関連資料は日本の著作権法その他関連して適用される法律等によって保護されています。
- 本サービスとともに提供される著作権は、当方に帰属し、これら関連資料は日本の著作権法その他関連して適用される法律等によって保護されています。
【7】権利の許諾
- お客様は、本契約の条項にしたがって本サービスを利用する、非独占的な権利を本契約に基づき取得します。
- お客様は個人的利用を目的としてのみ、関連資料のコピーを作成できます。ただし、ハードコピーか電子文書かにかかわらず、これらをお客様の組織外に再発行したり再配布したりすることはできません。
【8】制限事項
- お客様は、本サービスのリバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブルをすることはできません。
- お客様は、利用規約に明示的に許諾されている場合を除いて、本サービスの利用、全部または一部を複製、改変等をすることはできません。
- お客様は、本サービスおよび関連資料に付されている著作権表示およびその他の権利表示を除去することはできません。上記 2. に基づき本サービスを複製する場合には、本サービスに付されている著作権表示およびその他の権利表示も同時に複製するものとします。
- お客様は、本サービスを第三者に利用許諾、貸与またはリースすることはできません。
- 本サービスに万が一不具合その他の瑕疵が存在した場合でも、当方は何らの保証もいたしません。
- 本サービスの利用により、万が一ハードウェア機器若しくはデータ等に支障が生じた場合でも、当方は一切その責任を負いません。
- 本サービスについて、第三者との間で著作権その他知的財産権上の紛争、製造物責任法に基づく紛争等が生じた場合といえども、当方は一切その責任を負いません。
- 上記の他、本サービスの利用に関して、お客様又はお客様の顧客に何らかの損害が生じた場合でも、当方は一切その責任を負いません。
【9】責任の制限
- 当方は、お客様が本サービスの利用によって受けられた損害について、一切責任を負いません。ただし、当方に帰責事由がある場合はこの限りではありません。
- 上記 1. または法令により当方が損害賠償責任を負う場合においても、社会通念上、当該種類の債務不履行、不法行為等から通常発生するものと考えられる損害(いわゆる通常損害)を超える損害については責任を負いません。
【10】契約の期間
- 本契約は、本サービスの利用を始めたとき発効し、下記【6】により本契約が終了するまで有効であるものとします。
【11】契約の終了
- お客様は、本サービスの利用を終えることにより、いつでも本契約を終了させることができます。
- 当方は、お客様が本契約のいずれかの条項に違反したときは、お客様に対し何らの通知・催告を行うことなく直ちに本契約を終了させることができます。
- 上記 2. の場合、当方は、お客様によって被った損害をお客様に請求することができます。
- お客様は、本契約が終了したときは、直ちに本サービスおよびそのすべての複製物ならびに関連資料を破棄するものとします。
【12】本ポリシーの変更について
- 当サイトは、法令の制定、改正等により、本ポリシーを適宜見直し、予告なく変更する場合があります。本ポリシーの変更は、変更後の本ポリシーが当サイトに掲載された時点、またはその他の方法により変更後の本ポリシーが閲覧可能となった時点で有効になります。
【13】その他
- 本サービスを利用して著作権の対象となっている著作物を複製、編集等することは、著作権法上、個人的にまたは家庭内でその複製物や編集物を利用する場合に限って許されています。利用者自身が複製対象物について著作権等を有しているか、あるいは複製等について著作権者等から許諾を受けている等の事情が無いにもかかわらず、この範囲を越えて複製・編集や複製物・編集物を利用した場合には、著作権等を侵害することとなり、著作権者等から損害賠償等を請求されることとなりますので、そのような利用方法は厳重にお控え下さい。
- 本サービスにおいて写真の画像データを利用する場合は、上記著作権侵害にあたる利用方法は厳重にお控え頂くことはもちろん、他人の肖像を勝手に利用、改変等すると肖像権を侵害することとなりますので、そのような利用方法も厳重にお控え下さい。
- 本契約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用され、本規約から生じる紛争については日本国の裁判所の裁判管轄権に服するものとします。